広告 食事を楽しむ

【砂糖なし・無添加】好き嫌い・少食児にもおすすめ!栄養補給おやつ

玄米ぽんせんの記事のヘッダー画像

「子どもの好き嫌いが多くて、栄養面が心配…」
「お菓子ばかり食べてごはんを食べてくれない」
「子どもが少食だから少しでも栄養を摂ってほしい」

子どもの好き嫌いにまつわるお悩み、困ってしまいますよね。

私は現在、小学生と中学生の子育て中です。
上の子は好き嫌い無し・大食い。
下の子は好き嫌い多い・少食。
食に対してバラバラなタイプの2人を育ててきたなかで、気づいたことがあります。

それは「毎日のおやつは超重要」ということ。

子どもにとって、おやつはお楽しみの要素が多いです。
でも実は、食事の延長線にあるのがおやつの本来の役割。

毎日のおやつで、子どもの栄養もカバーできたらいいと思いませんか?
「うれしい」だけでなく、たまには「体にいい」も取り入れたいもの。

うらしまくま
うらしまくま

手作りお菓子はヘルシーだけどハードルが高い…という方も大丈夫です。
私も料理やお菓子作りは得意じゃないので、いかにラクに用意できるかを追求しています!

この記事では、子どもの栄養補給にぴったりなおやつをご紹介します。
お子さんの好き嫌いに悩んでいる方は、ぜひ取り入れてみてください。

こんな方におすすめ

  • 子どものおやつに何を与えればいいか迷っている人
  • お菓子づくりは苦手だけどヘルシーなおやつが知りたい人
  • ふだんのごはんで子どもが栄養を摂れているか心配な人

好き嫌い・少食児のおやつに。砂糖なし無添加の「玄米ぽんせん」がおすすめ。

玄米ぽんせんの画像

好き嫌いが多かったり、ごはんがたくさん食べられなかったりするお子さんにおすすめしたいのが「玄米ぽんせん」です。

玄米ぽんせんは、玄米を使ったヘルシーなおせんべいのこと。
玄米を加圧 or 焙煎することで、香ばしくてサクサクとした軽い食感に仕上がっているのが特徴です。

玄米ぽんせん商品のほとんどは、原材料が玄米のみで作られています。
砂糖も添加物も入っていないので、安心して子どもに与えることができます。

「なぜ玄米ぽんせんがいいの?」子どもも食べやすいノンフライ製法で、玄米の栄養をとれる!

マルタ玄米ぽんせんの画像

玄米ぽんせんは、油を使わず加熱されているのがうれしいポイント。
また、玄米の栄養価がそのまま活かされていて、玄米ごはんよりも子どもに食べさせやすいです。

ふわふわサクサクの柔らかい食感が、幼児のおやつにもぴったりです。

玄米の栄養を手軽にプラスできる

玄米ぽんせんは、玄米の栄養素を効率よく摂取できる便利なおやつです。
子どもにも大切な、玄米の主な栄養は下記になります。

食物繊維

消化を助け、便秘予防に役立ちます。
腸内環境を整えると、他の栄養素の吸収を助けてくれます。
【多く含まれる食材】レンズ豆・ひよこ豆などの豆類、ブロッコリー・キャベツなどの野菜

ビタミンB群

エネルギー代謝を助け、子どもの成長と発育をサポートします。
脳や神経系の発達にも重要です。
【多く含まれる食材】レバーなどの肉類、卵、乳製品、豆類

ビタミンE

発育中の細胞を酸化ストレスから守ってくれます。
免疫力を強化して、病気の予防にも役立ちます。
【多く含まれる食材】ナッツ類、ほうれん草・ケールなどの緑黄色野菜

ミネラル

カルシウム、鉄分、亜鉛、マグネシウムなどが含まれています。
発育や免疫力の向上に役立ち、骨や歯の成長にも重要です。
【多く含まれる食材】赤身の肉、魚や海藻などの海産物、乳製品、ナッツ類

玄米には豊富な栄養がありますが、生の玄米を炊いた玄米ごはんはしっかり噛まないと消化不良を起こしやすいです。
噛む力がまだ弱い小さな子どもには不向きです。
でも玄米ぽんせんなら、ふわっと膨らんでいる柔らかいパフ食感なので、小さな子どもでも食べられます。

玄米ぽんせんをおやつに取り入れることで、玄米の栄養を手軽にとることができます。

油を使わないノンフライ製法でヘルシー

玄米ぽんせんは、ほとんどの商品が油を使わずに作られているため低カロリーでヘルシーです。

油が多く使用されているお菓子を食べ過ぎると、肥満や消化不良の原因になる可能性もあります。
肌トラブルにもつながりやすいので、敏感肌のお子さんには注意が必要です。

油を使っていないというのは、持ったときに手がベタベタしないのもいい点です!

うらしまくま
うらしまくま

油を使ったおやつを小さな子どもに与えると、手や口が汚れたり、床にこぼしたりすることも…。
玄米ぽんせんはそのようなことがないので、子どもに食べさせやすく出先のおやつにもぴったりです。

我が家は公園などに出かける場合は、ジッパー袋に食べる分だけ小分けにして持っていきます。
少し湿気やすいので、食べない分はパッケージ袋に入ったまま密封して保管しています。

少量でも腹持ちがいい

玄米ぽんせんは量が少なくても、満腹感を得やすいおやつです。

基本的に、食材は素材そのものに近い方が腹持ちが良くなります。
加工されているほど、食材の栄養が摂りにくくなってしまうということです。

うらしまくま
うらしまくま

グミやスナック菓子、子どもが食べ終わった数分後には「なんかまだ食べたい〜」って言いがち。
ただ市販のおやつの量を増やすだけでは、今度はごはんを食べなくなってしまいます。

おやつ食べたばっかりなのに!

ちゃんとごはんも食べてよ〜!

日々、お子さんに怒っているという方は、玄米ぽんせんをおやつに出す日も作ってみてください。
玄米ぽんせんは、玄米のみで作られているので「ごはんの延長だから許せる」とイライラが減ります。

「玄米ぽんせんは何歳から食べられる?」気になるQ&A

玄米ぽんせんについて気になる点を、Q&Aでまとめました。

玄米ぽんせんは何歳から食べられる?

商品に記載していない限り、玄米ぽんせんをそのままの状態で与えるのは、乳歯が生え揃う2歳半頃からが安心です。
適当な大きさに割ってから与えてください。

離乳食にも使える?

玄米ぽんせんが柔らかくなるまで煮込んだおかゆを、離乳食として活用するレシピもあります。
ただ、消化能力は子どもによって個性があるため、いきなり毎日続けるのではなく間を空けると良いと思います。
1歳半頃から、お子さんの様子を見て少しずつ与えるようにしてください。

子どものおやつは、おにぎりやお芋でも良いのでは?

子どものヘルシーおやつに挙げられる代表的な例として、おにぎりやお芋があります。
もちろん、ごはんの延長線になる立派なおやつです!
でも家事や仕事で忙しいなか、炊いたお米やふかしたお芋をいつも用意しておくのは大変ではないですか?

うらしまくま
うらしまくま

玄米ぽんせんは、お芋をふかしたり、おにぎりを握るよりも楽ちんです。
おうちにストックしておくと、おやつを用意する時間がないときに役立ちます!

大人のダイエットや料理にも使いまわせる!玄米ぽんせんの活用法・アレンジ

玄米ぽんせんとナッツの画像

玄米ぽんせんは子どもだけでなく、大人にもおすすめです。
家族で食べられて、料理にも活用できるので、おうちに一袋あると意外と使いまわせますよ!

ナッツの代わりにダイエット中の間食として

玄米ぽんせんは、そのまま食べても、香ばしさとお米のやさしい甘みがあるのでおいしいです。
塩が添加されている商品もありますが、塩が入っていない商品も味わいがあります。

ダイエットされている方なら、おすすめの間食としてナッツが良いという情報を見たことがあるかと思います。
ナッツが食べられない、ナッツアレルギーの方にも、玄米ぽんせんを活用してみてほしいです。

私自身も、小腹が空いたときの間食としてよく食べています。
「なんかサクサクしたものが食べたい…!」
というスナック菓子を欲する気分のときに役立ちます!

スープの具材や雑炊につかえる

スープに入れた玄米ぽんせんの画像

玄米ぽんせんは、スープの具材として使えます。
先にスープの味付けまで済ませてから、最後に玄米ぽんせんを適当に割って入れます。

スープの具材を白米のぽんせんにした場合、柔らかすぎてドロっと崩れてしまうことがあります。
粒感が残って具材として楽しめる玄米ぽんせんがおすすめです。

味噌汁、コンソメスープ、トマトスープなど、意外とさまざまな味にあいますよ!

熱を出したあとの回復食として、柔らかく煮込んだ雑炊もおすすめです。
玄米ぽんせんと水を鍋に入れて煮て、さいごに出汁粉と卵を溶けばお手軽雑炊の完成です。

中華風あんかけおこげを簡単につくれる

街中華にあるようなあんかけおこげを玄米ぽんせんでカンタンに作ることができます。

通常のレシピですと、おこげの準備に手間がかかります。
ごはんを炊く、ごはんを平らに伸ばしてレンジなどで乾燥させる、さらに油で揚げる…という工程の多さ。
(下記参考レシピ:クラシル)

『たっぷり野菜のあんかけおこげ』
野菜をたっぷり入れた、あんかけおこげのご紹介です。野菜の旨味が効いたあんかけが、かりっと揚げたごはんとよく合います。
ごはんを乾燥して揚げるひと手間を加えると、旨味が引き立つ一品に仕上がります。
お好みの肉や海鮮、野菜を入れるとアレンジが広がります。

https://www.kurashiru.com/recipes/88fdf00b-cd0e-4e62-9982-9b49595743ac

玄米ぽんせんがおうちにあれば、肉や野菜を入れたあんを作るだけでOK!
玄米ぽんせんの上から、あんをかけるだけで完成します。

のっけ盛りでオードブル風に

玄米ぽんせんに、食材をのせたりペーストを塗ったりすると、華やかな見た目でボリュームアップします。
小学生くらいのお子さんでしたら、今日は甘い系で、次はしょっぱい系…と使い分けると食べ飽きません。

子ども向け!のっけ食材おすすめ

  • バナナとピーナッツバター
  • ジャムとヨーグルト
  • ハムとスライスチーズ
  • ツナとゆで卵とマヨネーズ

大人向けには、お酒を飲むときのヘルシーおつまみとしても活躍します…!

大人向け!のっけ食材おすすめ

  • クリームチーズとはちみつと黒こしょう
  • スモークサーモンとスライス玉ねぎ
  • 生ハムと桃

上記以外にも、意外とさまざまな食材にあいます。
ぜひおうちで試してみてくださいね。

無添加だから乳幼児おやつにもぴったり。玄米ぽんせんのおすすめ商品5選

子どものおやつに使いやすい、砂糖が入っていないプレーンな味の玄米ぽんせんをピックアップしました。
おうちにストックしておくと、おやつにすぐ出せて便利です!

YUWAERU(結わえる) 玄米ぽんせん

玄米を食べやすく展開した商品を扱っている、YUWAERUの玄米ぽんせんです。
原料は「特別栽培玄米と平釜で焚き上げた天然塩のみ」なので、自然派志向のママ・パパも安心。

公式オンラインサイトは、玄米ぽんせん以外にも商品ラインナップが豊富です。
おしゃれなサイトで、見ているだけでもワクワクします…!

\結わえるオンラインストア/国産・無添加の美味しいものを取り揃え

マルタ 玄米ぽんせん

マルタは太田油脂株式会社が手がける「アレルギーや添加物など食生活に気を配っている方に配慮した、安全・安心なおやつ」の食品ブランドです。
マルタの商品は、スーパーや自然食品店でも販売されています。

マルタ玄米ぽんせんのパッケージ原材料の画像

国産の玄米のみを使用していて、塩は入っていません。
パッケージにも「1歳ころから」と表記されている通り、今回の5選のなかで特に小さな子ども向きのやさしい味だと思います。

また、直径3cm程度の小さめサイズに成型されていることも特徴です。
手づかみで食べたい月齢のお子さんも持ちやすい大きさになっています。

オーサワの玄米ポンセン

マクロビオティック商品のパイオニアでもあるオーサワジャパンの玄米ぽんせんです。
こちらは国産有機玄米100%、シママースの塩を使用しています。

今回の5選のなかでは、香ばしさを強く感じます。
一枚のサイズが大きめで食べごたえがあるので、大人の男性も好む商品だと思います。

アリモト 召しませ 日本 玄米ぽんせんべい

玄米せんべいを主に製造しているアリモトの玄米ぽんせんです。

原料は、鳥取県産のうるち玄米とうるち白米です。
こちらは塩は入っていません。

玄米100%ではなく白米も配合されているので、少し柔らかめの食感。
塩が入っていないこともあり、小さなお子さんや高齢者の方でも食べやすい商品です。

湘南たね蔵 オン・ザ・玄米

楽天市場でせんべいや乾燥食材などの商品を展開している、湘南たね蔵の玄米ぽんせんです。

こちらは愛知県産の玄米100%を使用しています。
塩は入っていません。

大きな丸い形なので、お子さんのおやつには軽く割ってから出すといいと思います。
大きめサイズは、野菜やチーズをのせてカナッペとして食べる方法もおすすめです。

まとめ|子どもの"食べたい"、親の"食べてほしい"のバランス上手なおやつタイムに。

今回は、子どものおやつにおすすめな玄米ぽんせんをご紹介しました。

記事の内容をまとめるとこんな感じです。

  • 子どものヘルシーおやつには玄米ぽんせん
  • 玄米ぽんせんなら手軽に玄米の栄養をプラス
  • 腹持ちがいいからごはんまで間がもたない子にもおすすめ

子どもの"食べたい"お楽しみおやつも大事にしながら、玄米ぽんせんもうまく取り入れてみてくださいね。

子育て中のママ・パパや、お子さんが健やかな食生活を楽しむきっかけになれば幸いです。

あわせて読みたい

-食事を楽しむ
-, , , , , ,